をかづの日々

乃木坂にハマって、堀未央奈を全力で応援するヲタクのブログ。

大学のこと(論文題目提出)

お久しぶりのブログ更新。

設立してから5月頭までパソコンが一切使えない状況下にあったため、iPadで長文をこまめに打ち込むのはとてもめんどくさく・・・

結局また間が空いてしまうんですね。

 

パソコンに新しくOSを入れてHDDも付け替えたので復活です。

初めてパソコンからブログを書いているが、とても書きやすい。

やっぱキーボードっていいですね。

 

さてさて、今回の投稿はいたって乃木坂は関係なく身の上話。

5月末日締め切りで修士論文題目の提出があります。

大学生の卒業論文とは違って題目だけを出すのではなく、今後の研究の進展や論文の構成を踏まえて題目を考え、簡潔に要旨も書かなくてはいけません

所属するゼミの方針として、「章立てを教授に提出」というものがあるくらい大きな出来事です。

 

もちろんこうして流暢にブログ書いてるんで昨日中に教授の判はいただいたのですが、土~月は教授が不在のため昨日中に題目と要旨を決めなくてはいけなくてですね。

僕は落第スレスレを生きていたので昨日の昼時点で一切の白紙。「夜までに考えてきなさい。」と言われ、必死に考えました。

 

とりあえず、紙に自分の論文に関係するキーワードを思いつく限り書き出してみて、関係性の遠いものから順番に消去していく。残ったワードをベースにして要旨を書き出してみる。

今まで自分の研究の方向性が完全に迷子だったんで何を証明するのかさえ見えてなかったんですが、なんかこうして要旨を書いていたら少しだけ見えてきました。

最初からこういうのやればよかったと後悔しますね。

 

夜に教授にチェックしていただき、いくつか修正も加えられたりして・・・とりあえずは提出して大丈夫ということに。

安堵した。これで明日は心置きなく未央奈と握手できる!!( ;∀;)

 

いきなり身の上話しましたけど、私は日本近世史を学ぶ人間です。

乃木坂のイベントがないときは古文書や文献とにらめっこしてます。

文章を書く練習も兼ねて乃木坂以外にもいろいろとブログテーマにしていくと思います。

今日は日記的に書いてみましたが、もっと自分で読み返しても他人が読んでも為になる文体で書いていこうかなと考えています。

Twitterから来てくれた人は「乃木坂ぜんぜん関係ないじゃんw」ってなるでしょう。

 

そんな感じで明日5月29日は乃木坂の握手会ですので、握手会の記事を書きましょかね。

 

をかづ

 

 

イベントの話

乃木坂に関する投稿もしておきましょう。

私が乃木坂の握手会に初めて足を運んでからまもなく1年が経過しようとしていますので、回顧話を少し。

 

初めて握手会に参加したのは1年前の5月にパシフィコ横浜で行われた全国握手会。

所持品は全握券3枚のみ

記憶も曖昧ですが、長蛇の列に圧倒されたのが今でも懐かしいです。

そんな感じでライブの列に長時間並んですごい後方から命は美しいを鑑賞し

いよいよ握手。

ここでも長蛇の列、握手レーン内の超混雑。

僕は未央奈レーンを2周いくちゃんレーンを1周。可愛さに言葉を失いました。

女の子と会話は慣れているつもりでしたが時間の制約やメンバーの可愛さを前にしてはもはや無力。握手会でのコミュニケーションは日常とは全く別のスキルが必要なのだとこのとき知りました。

 

それと同時に、待ち時間に周りを見渡してコミュニティの必要性というのも感じました。

他の人たちはレーン後方でファン同士交流したりして時間をつぶしていたり、並びながらも「連番」とかをしてたり…

(みんなどこで出会ったんだろう?普通に考えたらTwitterか!)

 

家に帰って即Twitterのアカウントを取得しました。

その後イベントで交流が生まれるのは3ヵ月程後になりますが、こうして私の乃木坂のイベント生活もスタートしました。

 

なかなかブログ更新できないので、気が向いたら乃木坂関係なくなんか書くと思います。

 

知ってるようで知らないこと

Amazon.co.jp: 歴史文化遺産 日本の町並み〈上巻〉: 苅谷 勇雅, 西村 幸夫: 本

 

という本をきょう一日ボーっと読んでいたのですが、この本の巻末に「町並み用語集」的なものがあり、そこを見ていて感じたことがこの記事のタイトルです。

 

どの用語も聞いたことはある。「あ、これ知ってる」って思うんだけど

じゃあ説明できるかと自問すると、それはできないものが圧倒的多数。

 

主に建築用語が多いんですが「卯建」「表屋造」「冠木門」…

どれも歴史を勉強していると一度は聞いたことあるワードです。

しかしなんのことかはさっぱりわかりませんでした。

 

きっと歴史に限らず普段生きている私生活にもこういうことって多いんだと思うんですとね。知った気になっていると痛い目見るぞと。

自分は本当に知っていると言えるのか?自分の知識は本当に正しいのか?

そう自問しながら知識を深めていく必要があるのでしょう。

 

昨夜の乃木坂工事中でも「フレミング左手の法則」がクイズの回答として出てきて

視聴者の圧倒的多数はこう思ったでしょう。

『フレミングの法則くらい知ってるよー!!』って

ほんとにそうでしょうか?フレミングの法則ってなんですか?

僕はふと疑問に思って15分くらい調べてしまいました。

 

….…文系の僕には到底理解できない数式が出てきました。

そういうものですよね。磁界の中を電流が通るとき生じる力の向きを示しているのが左手の法則らしいです。

・中指が電流の流れる向き

・人差し指が磁界の向き

・親指が発生する力の向き

20年以上生きてきて初めて知りました。

なお、この発生する力のことをローレンツと呼称するそうです。

 

今回はそんな実のない記事でした。

乃木坂との出会い

初めまして。当ブログをご覧いただきありがとうございます。

管理人のをかづと申します。堀未央奈さんを推しています。

 

私が乃木坂と出会って1年が経とうとしている今、ここまでの記録を残しつつ、何か発信できることはないかとブログを開設した次第です。

まず、アイドルとは一切無縁の生活を送っていた私がなぜ乃木坂にハマたのか経緯をお話ししておこうと思います。

 

私が乃木坂に出会ったのは昨年の2月末のことでした。

当時は生活費を全てバイトで自給しながら、研究をする生活を1年続けていたため、精神崩壊や身体の不調など過労死寸前の状態でした。もちろん趣味に費やす時間は1分たりとてなく、研究もしている時間はほぼありませんでした。

そんな中「このままこの生活をし続けていたら死ぬ。何か息抜きを作ろう。」

そう思い立って、乃木坂のアルバムを始める色んなアイドルのCDを借りてきました。

 

最初はSKEが気になったんですが、その松井玲奈さんが自分と同い年ということを知り調べていたところ、乃木坂と兼任していることを知ります。さすがに乃木坂とAKBがライバルということは知っていたので、「松井玲奈何してんだ」と思って乃木坂の動画を見始めたのが全ての始まりでした。それが2月末から3月頭頃のことです。

 

当初は、いくちゃんとかまいやんとか…フロントメンバーしか見えていなかったのですが、その1週間後に11th命は美しいが発売して、メンバーを知るついでにメトロ全駅回るか!と忙しい合間を縫って全ての駅を回りました。

その時ですね。堀未央奈って子が気になったんですよ。新橋にあったかな。

 

家に帰ってからMVをみたらすごい好みどんぴしゃりで、すぐ調べましたね。

ググったり、過去の乃木どこ見たり…バレッタでセンターに抜擢されて、その時は3列目の真ん中。キャラが独特で不思議な雰囲気で、それも好きでした。

「よし、この子推そう!」と決めた瞬間でした。ほぼフィーリングです。

ただ、握手会に行くつもりは微塵もなくてモニター越しに見れれて可愛さ堪能できればいいやという感じでした。

 

状況が激変したのは3月末。いつものように未央奈ブログをチェックしていたら…

ショートになりました!とあるではないですか!

写真を見たらめっちゃ好みで、これはさすがに握手会行くしかないか。と

友人に聞いて全国握手会と個別握手会の違いがあることや、個別握手会の券の買い方なども知ることとなりました。

 

最も直近だった4/12の東京ビックサイトでの握手会はもう期限が過ぎていて券が買えなかったので、5月のGW中にあった握手会の券を2枚だけ試しに買いました。

 

こうして私は乃木坂と…堀未央奈と出会った訳です。

 

駄文ではありましたが、覚えている限り乃木坂との出会いについて書いてみました。イベントについてはまた改めて記事にしていこうと思います。

更新頻度はなるべく週に4〜5はあげていきたいなと思っていますが、いかんせん飽きっぽい性質ですので、緩く書いていきます。

 

1ヲタクの回想や独り言ではありますが

ぜひ、読んでいただけると嬉しく思います。

 

2016年2月24日 をかづ。